【一白水成 純米吟醸 酒未来】豊田市 「仙台名物牛たん専門店笑売家ゆるり」
愛知環状鉄道(愛環新豊田駅、徒歩4分)
仙台名物牛たん専門店
笑売家ゆるりです。
いつもご来店頂きありがとうございます。
【一白水成 純米吟醸】
≪酒未来≫
崩れ落ちそうな繊細な
米味を➡
水の力で迫力ある酒に
”「一白水成」=その銘柄の意味
である「米と水で成るお酒」
そのもの”
「酒未来」は高木酒造の十四代蔵元・高木辰五
郎氏が18年の歳月をかけ1999年に産み出した
新しい酒米です。
長野県の美山錦と山田錦の系統をもつ母米を掛
け合わせて作られた「酒未来」は、短稈、耐寒
、大粒、円盤状心白等を備えた酒米として東北
地方に根付かせようと意図した酒米です。
この「酒未来」を若手の造り手に「使ってみな
いか」と声掛けをして、今では錚々たる酒蔵が
それに応えて酒造りに挑んでいます。
「一白水成」では米の性質から上槽後、やや早
めに出荷することで酒未来の別の姿が見えてく
るのではないか?とこの時期の発売になってい
ます。
香り立ちは実に穏やか、はじめにかすかな華の
香り、その奥にパインアップル、香気アルコー
ルのニュアンス。静かなたたずまいです。
飲み口も穏やかでスムーズ。きめ細かいシルキ
ータッチの滑らかさからキラキラと酸が立ち上
がります。酸度1.3とゆう数値だけでは計りえな
いしっかりとしたアクセントです。
開栓してから少し置くと、酸が落ち着いてただ
ひたすらに滑らかな香味バランスが際立ちます。
フレッシュ感も貢献していますが、途切れの無
いハーモニーのような香味の一体感が秀逸です。
秋田県/福禄寿酒造
酒米/酒未来
日本酒度/+2
酸度/1.3
アルコール/16%(磨き50%)
~・~・~・~・~・~・~・~・
【店舗】
仙台名物牛たん専門店
笑売家ゆるり(しょうばいやゆるり)
【所在地】
〒471-0026 愛知県豊田市若宮町6-1-8
【TEL】
0565-47-5547
【営業時間】
火~日 18:00~23:00
土・日 11:30~14:00(ランチタイム)
【定休日】
月曜日
【アクセス】
愛知環状鉄道「新豊田駅」より徒歩4分
フリーパーキング加盟店
(3時間まで無料)